Mars&Jupiter おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

おおくぼっち(大久保っち)です。話題はハーバーフェルトトライベンや音楽、ウォーキング、城の魅力などです。

リヒャルト・シュトラウスの弦楽四重奏変ホ長調断章AV211を聴く

昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのはリヒャルト・シュトラウスの作品で、
1879年作曲された弦楽四重奏変ホ長調断章AV211。
聴いたCDはジンホッファー弦楽四重奏団による演奏。
アレグロモルトの楽章は高揚する感じで軽快に始まる。
短く2分に満たない中で、幸福な雰囲気をを示しつつ、
後がどうなっていくのかなという期待を感じさせながら終わる。